この記事では、札幌大丸バレンタイン「ショコラプロムナード2022」についてまとめています。
毎年バレンタイン時期が近くなれば、人が動きますね。
札幌では大丸でもバレンタインイベント「ショコラプロムナード2022」が盛り上がります。
「大丸札幌店のバレンタインはいつからだろう?」
「札幌大丸のショコラプロムナードでおすすめは?」
「札幌大丸に行きたいけど混雑が気になるなあ?」
国内外のブランドの洋菓子チョコレート店舗を集めた「ショコラプロムナード2022」です。色々気になると思います。
大丸バレンタイン
この記事では…。
札幌大丸バレンタイン2022はいつからいつまで?
札幌大丸バレンタイン2022のおすすめブランドは?
札幌大丸バレンタイン2022の混雑状況や混雑回避の方法は?
についてまとめています。
【関連記事】
⇒[札幌丸井今井サロンデュショコラ2022]いつからいつまで?混雑回避方法も
目次
札幌大丸バレンタイン2022はいつから何時まで?
札幌大丸はJR札幌駅すぐの札幌の中心街にあります。バレンタインが近づくと札幌大丸は賑わいを見せます。
「ショコラプロムナード2022」は道内最大級のバレンタインのチョコレートコレクションです。
札幌大丸バレンタイン2022開催期間
🧡予告🧡
ショコラプロムナード1月26日(水)→2月14日(月)
🧡7階 バレンタインチョコレート特設メイン会場
🧡地1階 バレンタイン特設会場・ほっぺタウン
【開催中】1階 バレンタイン特設会場出店ブランドなど、詳しくは特設サイトをご覧ください🧡https://t.co/CYIR9LECkl pic.twitter.com/AHj5xXNyEo
— 大丸札幌店 (@daimarusapporo) January 22, 2022
大丸札幌店のバレンタイン・・・
札幌大丸バレンタイン2022
イベント期間は
1月26日(水)~2月14日(月)です。
開催時間:10時~20時
※状況により変更となる場合もあります。
札幌大丸バレンタイン2022の開催場所
開催場所は7階、1階、地下1階の3か所
*主な会場は7階 バレンタインチョコレート特設会場「ショコラプロムナード」
*1階は「バレンタイン特設会場」、地下1階は「ほっぺタウン」になります。
*1F特設会場は一部1月19日から開催です。
札幌大丸バレンタイン2022はおすすめブランドは?
SNOWS(スノー)
【大丸のバレンタイン2022】
本日よりショコラプロムナード
第一弾が1階吹き抜け会場、地1階和洋菓子売場
からスタートしております!1階会場
〈SNOWS〉
バレンタイン限定の生トリュフチョコレート
「スノーボール(黒)」など
新しいお菓子も新登場! pic.twitter.com/1tRn70t2h3— 大丸札幌店 デパ地下トピックス (@hoppetown) January 19, 2022
2021年1月に冬季限定スイーツとして誕生したSNOWS(スノー)の「スノーサンド」は、今冬で2回目の発売となります。
熱した鉄板で挟み焼きをすることで生まれるラングドシャクッキーのカリカリ感と生チョコレートのなめらかさの両方を実現した生チョコレートサンドクッキー。
そんな「スノーサンド」がバレンタイン期間限定でバレンタイン限定缶を販売!
ホワイトチョコレートの白とミルクチョコレートの黒が各3個入り1485円(税込)。
後、生チョコレートでコーティングした、なめらかなやさしい口どけの生トリュフチョコレート「スノーボール(黒)」もバレンタイン限定販売です。
9個入 1,377円(税込)。
オードリー
【<予告>人気の〈オードリー〉が今年も登場】
昨年大人気だったいちごスイーツ専門店〈オードリー〉が今年も1/20(水)→2/14(日)まで1階バレンタイン特設会場に出店いたします。
ぜひ、お越しください✨
ラインアップはコチラ!https://t.co/5JBmxgfDIO
※期間中時間帯別ご案内券を配布いたします。 pic.twitter.com/Fi20KsIPdJ— 大丸札幌店 (@daimarusapporo) January 18, 2021
定番の人気。女の子がプリントされた瓶もいちごのリボンなどのオシャレな缶も受けています。
8個入り 2180円(税込)
ホワイチョコの甘みとドライいちごの甘酸っぱさが絶妙なキューブ型のストロベリーショコラです。
「オードリー」は1階バレンタイン特設会場での販売です。
▼オードリーはこちらの記事もどうぞ
オードリー札幌大丸バレンタイン2022/待ち時間や混雑状況は?
ジャニス・ウォン
変わり種ジャニスウォン。ヴァンデンダーやショコオキャレを凌ぐ色使いか。
ポップコーン、、ほのかに塩気と、、それっぽい香り、?、でも何だこれ、美味しくはある。
塩キャラメルにエッジは欠けるがゆずの青い香りはいい感じ。
チョコをバクバク食べて、生きてることを実感する。 pic.twitter.com/vhC4ITW9nV— 秋庭 穂隆 (@akb_htk) January 16, 2021
シンガポール発。2013、2014年には英レストラン誌「アジア・ベストレストラン50」においてアジア最優秀パティシエに輝きます。
食べられるアートをテーマとしたアシェットデセール(皿盛りのデザート)が注目です。
5粒入で2779円(税込)
食でアートを表現するジャニス・ウォンが手掛ける、カラフルな5種のボンボンに、「Peace」や「Happiness」というパティシエの想いを詰め込んでいます。
ラ・フェヴァリ
この時期の楽しみといえば、デパートのチョコ特設売り場で普段買わないおいしそうなチョコを買うこと✨
「ラ・フェヴァリ」がいいお値段だったけど、限定販売の文句に負けた😆 なんでもパリのコンテストで受賞したらしい。 pic.twitter.com/NYgfe0vv2Y
— あかぎんcd/れーちゃん (@akagin_cd) February 7, 2021
ブランド「ラ・フェヴァリ」
熟練ショコラティエが織りなす芸術的ショコラ。
パリの祭典受賞作のプラリネをはじめ、甘酸っぱいラズベリーをきかせた新作など 8 種を販売。
8個入り 税込1998円
他にも気になるブランドはいっぱいです・・。
一度カタログ等でもご確認くださいね。
ショコラプロムナード2022カタログ
「ショコラプロムナード2022」のカタログを配布しています。
まだ何を買うのかを迷っている方は、まずはこのカタログを手に入れましょう。
購入する日よりも早い目に行き、バレンタイン当日までに誰にどんなチョコレートを買うか等作戦を練る為にもカタログは必需品です。
カタログはデジタル版(WEB版)で配布されています。
⇒ショコラプロムナード2022(札幌大丸)WEB版
札幌大丸バレンタイン2022の混雑状況や混雑回避の方法
混雑状況は?
札幌大丸バレンタイン『ショコラプロムナード2022』はどれくらい混雑するのでしょうか?
ショコラプロムナードは、バレンタインを百貨店全体で盛り上げてのイベントとなります。
大丸札幌店はJR札幌駅すぐのアクセルも良好ということもあり。バレンタイン時期は毎年混雑しています。
コロナ禍の中ですが、今年もそれなりに混雑も警戒しておかないといけません。
特に毎年、土日はかなりの混雑なので今年も土日は厳しいかなと思われます。
混雑回避の方法は?
①日程、時間を検討すること。
曜日としては平日!
火曜日、水曜日あたりが理想。
当たり前のことですが、週末や土日は混雑します。
平日・・でもなるべく真ん中の火曜日水曜日あたりがまだマシかもという所です。
そして時間帯は、朝一番。
朝一番に行っても~
人気ブランドのチョコレートは当日別の場所で並ばされたり、整理券を発行したりすることもあるので注意が必要です。
それでも狙うならば午前中がまだいいかもしれません。
そしてバレンタインが近づく時期にチョコレートを購入したいと思う方が多いのでバレンタイン2月14日に近づけば近づくほど混雑してきます。
なのでバレンタイン直前に行かれる場合は、平日でも朝一番でも少し混雑は覚悟しておいた方がいいかもしれません。
とにかく極力バレンタイン当日の直前の日程を避ける!ことがいいかと思います。
②オンラインショッピングで購入する。
いわゆる通販サイト(オンラインショッピング)です。
オンラインショッピングであれば当然混雑を回避できます。
大丸松坂屋のオンラインショッピング
大丸松坂屋ではキャラクターモチーフの可愛らしいチョコレートから一度は味わいたい有名ブランドの豪華なショコラまで、幅広い商品を取り揃えています。
国内外から様々なブランドが新登場!ピスタチオペースト使用の「BABBI」の新ブランド「ピスタチオマニア」やラングドシャが人気の「マールブランシュ」など 昨年人気のバームクーヘンも「ねんりん家」「クラブハリエ」をはじめ多彩に取り揃えています。
【インターネット注文の申し込み期間】
1月7 日(金)午後14時~2月8日(火)午前10時
【届け日】
2月11日(金・祝)~2月14日(月)。
札幌大丸バレンタイン2022はいつから何時まで?おすすめ/混雑まとめ
JR札幌駅すぐの札幌大丸はバレンタインイベント『ショコラプロムナード2022』を開催します。
札幌大丸バレンタイン2022
イベント期間は
1月26日(水)~2月14日(月)です。
開催時間:10時~20時
※状況により変更となる場合もあります。
そしてオンラインショッピングも今年は充実していますのでご利用ください。
【インターネット注文の申し込み期間】
1月8日(金)午後14時~2月8日(月)午前10時
【届け日】
2月11日(木・祝)~14日(日)。
コロナ禍の中ではありますが、バレンタインのイベントは人を思いやれるイベントで大事にしたいものです。
素敵なバレンタインにしてみてくださいね。